忙しくて時間がない人
「やりたいことがあるけど、忙しくて時間がない」という話をよく聞きます。
「ダイエットのために運動したい」、「資格を取るために勉強したい」、「新しいスキルを身につけたい」、など。
本当にやりたいことがあるのであれば、一度、時間の棚卸をしてみるとよいでしょう。
会社勤めの人であれば、会社にいる時間が、8~10時間として、食事や洗面、風呂の時間などで2時間、睡眠時間8時間とすると
合計20時間くらいで、残り4時間あります。
そのほかに、通勤時間などもありますが、それでも、2時間くらいは作れそうです。
ですが、何を始めるにしてもいきなり1時間とか時間を取ってやるのではなく、最初は15分から30分くらいかrら始めた方が、
ストレス無く始められ継続できるようです。
ダイエットのための運動にしろ、勉強にしろ、まずは、15分~30分程度から始めてはいかがでしょうか?
コーチング無料体験者募集中。
仕事を変えたいけど不安、やりたいことが見つからない
チャレンジしたけど、途中であきらめたことはないですか?
やりたいことはあるけど、「どうせ自分には無理だ」とか「どうせ続かないから」、
「起業したいと思っているけど、どうせ○○だから」等・・・・
コーチングで心のもやもやを解決してみませんか?
下記のアドレスまでご連絡、もしくはコメントを残してください。スカイプもOKです。
yanbarucyoujyu.yasai@amail.plala.or.jp
関連記事