チームワーク

やんばるコーチング

2013年08月16日 07:48


先日、あるリーダーの方のコーチング。
チームで仕事をしている2人の部下のチームワークが悪い・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

三日坊主をやっつけろ。


コーチングで、やんばる&名護市を、そして沖縄を元気に!
地元、沖縄が大好きなやんばるコーチのブログです。


あなたの行動が変わり、人生が変わる「質問ジャブ」に答えて、今日の一日をスタートさせてください。


この質問に答えることで、ボクシングのジャブのように少しずつ少しずつ効いていきます。
きっと知らず知らずのうちにあなたの行動が変わり、見える景色が変わってくることでしょう。


それでは、今日の質問です。


「それは問題ですか? 見方を変えるとどうなりますか?」


先日、あるリーダーの方のコーチング。

チームで仕事をしている2人の部下のチームワークが悪い。というか、反目し合って、口も利かない状況で最悪だ、どうしたら良いかという相談だった。

そこで、まずは、2人の仕事ぶりを具体的に、具体的に聞いてみた。


すると、一人の人は、非常に細かいことが気になるタイプで、目の前の細かい仕事をコツコツとやるタイプ。


一方、もう一人の人は、おおざっぱな性格で、目の前の小さなことは気にしないで、今は急ぎではないが、いずれ必要だから今からやっておこうというタイプ。


前者が後者の仕事を見ると、「なんで、目の前の仕事をしないで、いい加減な仕事をしているんだ」と怒り、



後者の人から言わせると、「どうでも良いことを気にしすぎ、もっと大事な仕事があるだろう」とイライラして、いつも喧嘩をしているとのことであった。


その話を聞いた後で、そのリーダーに質問しました。


今の話を聞いていると、二人とも責任感があって、それぞれ良い仕事をしていると、私は


感じましたけどどうですか?」


するとそのリーダーは、表情が、ぱっと明るくなり、「そうですね、良い仕事をしていると

思います」と答えた。


そこで私が、「それぞれの得意分野をあなたは○○の仕事、あなたは、○○の仕事と役割分


担することはできませんか?」と質問すると、


「そうですね、それは良い方法だと思うのでそうしてみます。」と雲が晴れたような表情で

返事をした。





これを読んでいる方は、何だそんなことか。と思われるかもしれませんが、悩んでいたリーダーは、反目し合っている二人の方にフォーカスをしていたので、気づいていなかったのです。



そこで具体的な事実を、明確にし、見方を変えることによって、問題と思っていたことが、
問題ではなくなっていたのです。



もし、あなたが何か課題を抱えていたら、その課題を、横から見たり、裏から見たり、視点を変えてみてください。

もしかすると、その課題の良いところが見えてくるかもしれませんね。




………………………………………・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



三日坊主解消コーチング、無料体験者募集中。
チャレンジしたけど、途中であきらめたことはないですか?
今も、やりたいことはあるけど、「どうせ自分には無理だ」とか「どうせ続かないから」、
「起業したいと思っているけど、どうせ○○だから」等・・・・・
やるまえからあきらめていませんか?
あなたの目標達成をサポートする、「三日坊主解消コーチング」の無料体験を希望される方は下記のアドレスまでご連絡、もしくはコメントを残してください。スカイプもOKです。

yanbarucyoujyu.yasai@amail.plala.or.jp


関連記事